今回ご紹介するダイヤは、

大阪環状線にてラッシュ時に運用される大和路直通の区間快速です。

難易度は4で設定されています。

イメージ 1

使用車種は、103系ウグイス色です。写真は大阪環状線仕様ですが。


これについての攻略は、難易度4でも案外簡単だったりします。



1、速度面において

特に最速区間となるのは西九条~弁天町で、

80km/h程度まで加速します。

それ以外は大体65km/h~75km/hです。

この辺は、駅間距離から区間別最高速度を見積もってください。

このダイヤ、難易度高いにもかかわらず時間に余裕があるので、

そう出す必要はありません。

但し、後述しますが西九条については少し難易度が高いです。

2、停止面において

これもあまり慌てる必要はありませんが、ラッシュ時であるのと、

電磁直通ブレーキを無理矢理電気指令ブレーキでやっているようなものですから、

応答性は少し悪いです。

200mを切る時点で残り28秒以上の余裕を持って、

65km/h以下に落としておくと後々楽になります。

ブレーキの強さの目安は大体6~7です。


3、注意する面

西九条には少し工夫があります。

西九条に止める際は、大体320m地点からブレーキを6~7でスピードを落とします。

さらに、そのままのペースで落とし続けるのではなく、

途中ブレーキの段数を4~5に下げます。

後は時間に合わせて停止させます。

ぶっちゃけここが一番面倒なポイントです。


弁天町~大正では、速度制限がかかりますが、

70km/h程度まで加速していれば、その後の運転への影響は殆どありません。

新今宮手前では、分岐器制限があります。

ですがこれも殆ど運転への影響はありません。


制限速度はいずれも60km/hです。




以上です。

これだけ頭に入れておけば最悪85は狙えるでしょう。

多分。


それでは。