2018年04月



今回は、南大阪線の表定速度です。

吉野線・御所線・長野線は単独系統のみ扱います。

それではどうぞ。

南大阪線

イメージ 1

普通

系統その1
大阪阿部野橋→吉野(64.9㎞)…朝に運転されます。

123分…31.66㎞/h

系統その2
大阪阿部野橋→橿原神宮前(39.7㎞)…朝に運転されます。

62分…38.42㎞/h

系統その3
大阪阿部野橋~古市(18.3㎞)…主要系統ではありませんが、
大阪側では本数の多い系統です。

古市行き 最速31分…35.42㎞/h

大阪阿部野橋 最速31分…35.42㎞/h

系統その4

大阪阿部野橋~藤井寺(13.7㎞)…昼間は最も主要な系統です。

藤井寺行き 最速26分…31.62㎞/h

大阪阿部野橋行き 最速23分…35.74㎞/h

系統その5

大阪阿部野橋~河内天美(7.3㎞)…入出庫で運転されます。

河内天美行き 最速11分…39.82㎞/h

大阪阿部野橋行き 12分(1本のみ)…36.5㎞/h

系統その6

古市~吉野(44.6㎞)…朝晩に運転されます。

吉野行き 最速92分…29.1㎞/h

古市行き 最速90分…29.73㎞/h

系統その7

古市~橿原神宮前(19.4㎞)…奈良側では最も主要な系統です。

橿原神宮前行き 最速29分…40.14㎞/h

古市行き 最速29分…40.14㎞/h

系統その8

古市~御所(19.2㎞)…朝晩に運転される系統です。

御所行き 最速30分…38.4㎞/h

古市行き 最速29分…39.72㎞/h

系統その9

尺土~橿原神宮前(7.4㎞)…朝晩に少数ですが運転されます。

橿原神宮前行き 最速10分…44.4㎞/h

尺土行き 最速10分…44.4㎞/h

系統その10

尺土→吉野(32.6㎞)…朝に1本運転されます。

66分…29.64㎞/h

系統その11

六田→古市(40.1㎞)…こちらもごく少数です。

64分…37.59㎞/h

系統その12

富田林→大阪阿部野橋(24.0㎞)…朝に運転されます。

47分…30.64㎞/h


系統その13

河内長野→大阪阿部野橋(30.8㎞)…晩に運転されます。
大阪阿部野橋行きの最終はこの系統です。

最速49分…37.71㎞/h

系統その14

河内天美→河内長野(23.5㎞)…朝1本運転されます。

39分…36.15㎞/h


イメージ 2

準急

系統その1

大阪阿部野橋~吉野(64.9㎞)…ほとんど運転されません。

大阪阿部野橋行き 122分…31.92㎞/h

吉野行き(土日休日のみ) 123分…31.66㎞/h


系統その2

大阪阿部野橋~橿原神宮前(39.7㎞)…昼間多い系統です。

橿原神宮前行き     最速57分…41.79㎞/h

大阪阿部野橋行き 最速55分…43.31㎞/h

系統その3

御所→大阪阿部野橋(37.5㎞)…朝に運転されます。

最速55分…40.91㎞/h

系統その4

富田林~大阪阿部野橋(24.0㎞)…朝晩に運転されます。

富田林行き 最速27分…53.33㎞/h

大阪阿部野橋行き 最速28分…51.43㎞/h

系統その5

河内長野~大阪阿部野橋(30.8㎞)…昼間の準急で最も主要な系統です。

河内長野行き 最速38分…48.63㎞/h

大阪阿部野橋行き 最速39分…47.38㎞/h

系統その6

古市~大阪阿部野橋(18.3㎞)…本数は少ないです。

古市行き 最速20分…54.9㎞/h

大阪阿部野橋行き 最速23分…47.74㎞/h

系統その7

吉野→古市(44.6㎞)…土日のみの設定です。

84分…31.86㎞/h

系統その8

橿原神宮前→古市(19.4㎞)…土日のみです。

38分…30.63㎞/h



イメージ 3

区間急行

大阪阿部野橋~橿原神宮前(39.7㎞)…この1系統のみです。

橿原神宮前行き 最速41分…58.10㎞/h

大阪阿部野橋行き(平日1本のみ) 45分…52.93㎞/h

イメージ 4

急行

系統その1
大阪阿部野橋~吉野(64.9㎞)…最も基本系統です。

吉野行き 最速83分…46.92㎞/h

大阪阿部野橋行き 最速85分…45.81㎞/h

系統その2

橿原神宮前→大阪阿部野橋(39.7㎞)…晩にわずかに運転されます。

最速40分…59.55㎞/h

系統その3

大阪阿部野橋~河内長野(30.8㎞)…朝晩に運転されます。
平日のみ設定されています。

河内長野行き 最速39分…47.38㎞/h

大阪阿部野橋行き 最速40分…46.2㎞/h

系統その5
大阪阿部野橋~富田林(24.0㎞)…富田林行きは1本のみです。 

富田林行き 28分…51.43㎞/h

大阪阿部野橋行き 最速26分…55.39㎞/h

系統その6

古市~橿原神宮前(19.4㎞)…朝晩に運転されます。

最速19分…61.26km/h

イメージ 5

長野線

普通のみです。

系統その1

河内長野~古市(12.5㎞)…そもそもこの路線で完結する普通自体が少ないです。

古市行き 最速17分…44.12㎞/h

河内長野行き 最速17分…44.12㎞/h

系統その2

富田林~古市(5.7㎞)…送り込みでの設定です。
この系統では、近鉄では数少ない8両編成の普通列車も見られます。

古市行き(1本のみ) 6分…57.00㎞/h

富田林行き 最速6分…57.00㎞/h

イメージ 6

御所線

尺土~御所(5.2㎞)1系統のみです。

尺土行き 最速7分…44.57㎞/h

御所行き 最速8分…・39.00㎞/h


イメージ 7

吉野線

普通のみです。

系統その1

橿原神宮前→吉野(25.2㎞)…この路線の普通列車に基本系統もへったくれもありません。

最速42分…36.00㎞/h


系統その2

六田~橿原神宮前(20.7㎞)…橿原神宮前行きは始発時間帯のみの設定です。

橿原神宮前行き 最速36分…34.5㎞/h

六田行き(1本のみ) 40分…31.05km/h


系統その3

吉野口~橿原神宮前(9.5㎞)…上下ともに運転されますが、数は限りなく少ないです。

吉野口行 最速16分…35.63㎞/h

橿原神宮前行き 最速16分…35.63㎞/h

系統その4

壺阪山~橿原神宮前(3.9㎞)…上下1本ずつです。

壺阪山行き 7分…33.43㎞/h

橿原神宮前行き 7分…33.43㎞/h

系統その5

六田~吉野(4.5㎞)…六田車庫の送り込みです。

吉野行き(1本のみ) 8分…33.75㎞/h

六田行き 最速7分…38.57㎞/h



これで終了です。

次回は奈良線からお送りします。




今回は、近鉄京都線の表定速度を計算します。

直通列車に限り、京都市営地下鉄烏丸線も掲載します。

橿原線と天理線は、それぞれその路線単独で完結する運用(一部例外アリ)のみで
計算します。


京都線

イメージ 1

普通

系統その1 

京都~新田辺(19.6㎞)…朝晩見られる系統です。
一部列車は6両で運転されます。

京都行き 最速32分…36.75㎞/h

新田辺行き 最速31分…37.94㎞/h

系統その2

京都~大和西大寺(34.6㎞)…昼間の普通はこれが基本です。

京都行き 最速54分…38.44㎞/h

大和西大寺行き 最速55分…37.75㎞/h

系統その3

京都~天理(49.0㎞)…朝晩に運転される系統です。

京都行き 最速84分…35.00㎞/h

天理行き 最速85分…34.59㎞/h


系統その4

京都~橿原神宮前(58.4㎞)…こちらは昼間も1時間当たり1~2本運転されます。

京都行き 最速98分…35.76㎞/h

橿原神宮前行き 最速100分…35.04㎞/h


系統その5

新田辺~大和西大寺(15.0㎞)…出庫運用等で見られる系統です。

新田辺行き 最速22分…40.91㎞/h

大和西大寺行き 最速22分…40.91㎞/h

系統その5

新田辺~天理(29.4㎞)…ほとんど設定の無い系統です。

新田辺行き 最速44分…40.1㎞/h

天理行き 最速45分…39.2㎞/h

系統その6

新田辺~橿原神宮前(38.0㎞)…朝晩に運転されます。
橿原神宮前から京都線直通の最終はこの系統です。

新田辺行き 最速61分…37.38㎞/h

橿原神宮前行き 最速59分…38.64㎞/h

系統その7

京都→奈良(39.0㎞)…夜中に1本運転されます。

66分…35.45㎞/h

系統その8

奈良→新田辺(19.4㎞)…その7の折り返し?

29分…40.14㎞/h

系統その9

新田辺→宮津(3.5㎞)…送り込みの関係でしょうか。

5分…42.00㎞/h

系統その10

新田辺~国際会館(29.7㎞)…6両固定運用です。

国際会館行き 最速52分…34.27㎞/h

新田辺行き 最速52分…34.27㎞/h

系統その11

宮津→国際会館(33.5㎞)…数少なですが設定されています。

最速57分…35.26㎞/h

系統その12

宮津→天理(25.9㎞)…出庫での設定です。

46分…33.78㎞/h


イメージ 2

準急 

京都~新田辺(19.6㎞)1系統のみです。

京都行き 最速33分…35.64㎞/h

新田辺行き 最速30分…39.2㎞/h


京都行きの場合、一部普通列車よりも遅い始末。

イメージ 3

急行

系統その1

京都~橿原神宮前(58.4㎞)…最も基本となる系統です。

京都行き 最速66分…53.1㎞/h

橿原神宮前行き 最速66分…53.1㎞/h

系統その2

京都~奈良(39.0㎞)…こちらも設定は割と多い系統です。

京都行き 最速44分…53.18㎞/h

奈良行き 最速43分…54.42㎞/h

系統その3

京都~天理(49.0㎞)…朝晩が殆どです。

京都行き 最速59分…49.83㎞/h

天理行き 最速57分…51.58㎞/h

系統その4

奈良~国際会館(49.1㎞)…それほど多く設定されていません。

京都市交車が優等運用に就く唯一の系統です。

国際会館行き 最速69分…42.7㎞/h

奈良行き 最速70分…42.11㎞/h

系統その5

京都→宮津(23.1㎞)…三山木・興戸に停車する系統です。

最速29分…47.79㎞/h

系統その6

京都→新田辺(19.6㎞)…朝1本運転されます。

22分…53.45㎞/h

系統その7

高の原→京都(30.8㎞)…朝1本のみです。

40分…46.2㎞/h

系統その8

京都→大和西大寺(34.6㎞)…それほど設定されていません。
(入出庫である程度)

最速37分…56.11㎞/h



橿原線・天理線

イメージ 4

普通 

系統その1

大和西大寺~橿原神宮前(23.8㎞)…線内完結では最も基本系統です。

大和西大寺行き 最速35分…40.8㎞/h

橿原神宮前行き 最速36分…39.67㎞/h


系統その2

大和西大寺~天理(14.4㎞)…その1と比べると数こそ劣りますが、
天理線の直通系統では最も本数が多いです。

大和西大寺行き 最速20分…43.2㎞/h

天理行き 最速20分…43.2㎞/h


系統その3

平端~天理(4.5㎞)…天理線内完結系統です。

平端行き 最速6分…45.00㎞/h

天理行き 最速6分…45.00㎞/h


イメージ 5

急行

系統その1

大和西大寺~橿原神宮前(23.8㎞)…急行そのものの設定自体が
殆どありません。

大和西大寺行き 最速30分…47.6㎞/h

橿原神宮前行き 最速28分…51.00㎞/h

系統その2

大和西大寺~天理(14.4㎞)…こちらも同様です。

大和西大寺行き 18分(平日は1本のみ)…48.00㎞/h

天理行き 19分(同様)…45.47㎞/h



と、こんな感じで出来上がりました。

若しかしたら系統いくつか足りてないかもしれないですが()


次回は南大阪線からお送りいたします。

それでは。


ローカル線の廃止に対する反対運動を見ていて、いつも思うことがある。

ローカル線といえば、

・風光明媚
という印象が非常に強いが、その一方、

・固定需要は通学目的などでしか存在せず、それ以外の需要は不安定という問題点が
多い。

その為、固定需要が大幅に減り、不安定な観光需要も少ない状態が続くと、
その路線は廃線という運命をたどる。

勿論廃線の遠因となっていることの一つに、モータリゼーションの展開や
沿線住民の減少が絡んでいることも一つだが、今回、後者はそれほど触れる必要は
ない。

イメージ 1

今その状況に立たされている代表例は、この辺りでは神戸電鉄粟生線が最も
分かり易いだろう。


今回問題視したいのは、廃線に反対する住民の態度について。



これはよくニュースサイトのコメント欄に書いてあるのだが、

・そもそも廃止に反対する住民はその路線を恒常的に利用しているのか?

という疑問がよく言われている。

確かにそうだと思う。


ある動画で、
「ローカル線の廃止に反対する権利はない」という内容の話を
ある人がしていたが、その中で、

・私営企業は利益を追求する(資本主義社会なので当然)。
その為なら採算の悪い路線は切り捨てても仕方ない。

と仰っていた。


これに尽きるのであるが、当然それでも反対する住民は現れる。

それに加えてマニアが反対の声を上げることがとりわけ多い。



しかし、それとは矛盾した行動をとっているというのはいかがなものだろうか?


それは「自動車」など、その鉄道路線を一切使用せず、他の手段を使うことにある。



勿論、この先の予定などの都合でどうしても鉄道利用ができない状態にある場合や、

本数があまりに少なすぎて鉄道利用が非常に困難であるならばまだしも、

今あげた神戸電鉄粟生線は、末端区間でも1時間に1本は運行されている。

にもかかわらず、鉄道利用者は減る一方。


行政側も利用促進に向けた施策を実施しているが、それが実を結ばないのは
明らかに住民がそれにそっぽを向いている証拠でもある。


その路線を使わない住民が反対と叫ぶ権利などない。

声を上げていいのは恒常的に利用している乗客だけ。


反対するなら、声だけでなく行動で示さなければならない。



伊賀線では、近鉄と時を同じくした2018年3月17日にダイヤ変更を行いました。

それに伴い、列車の時刻が変わっております。

今回、表定速度をまとめました。

大手私鉄編でやっているのは基本的に平日ダイヤですが、
伊賀鉄道では平日及び土日休日、
両方ともに計算します。


それではどうぞ。

イメージ 1

伊賀線

系統その1

伊賀神戸~上野市(12.7㎞)…基本系統その1

伊賀神戸行き

最速 平日 25分…30.48㎞/h 土日休日 25分…30.48㎞/h

最鈍足 平日31分…24.58㎞/h 土日休日 31分…24.58㎞/h


上野市行き

最速 平日 25分…30.48㎞/h 土日休日 25分…30.48㎞/h

最鈍足 平日 32分…23.81㎞/h 土日休日 32分…23.81㎞/h


系統その2

伊賀上野~上野市(3.9㎞)…基本系統その2

上野市行き 平日&土日休日 最速7分…33.43㎞/h

伊賀上野行き 平日&土日休日 最速7分…33.43㎞/h


系統その3

伊賀上野~伊賀神戸(16.6㎞)…最近数を増やしました。

伊賀神戸行き 

最速 平日 33分…30.18㎞/h 土日休日 34分…29.29㎞/h

最鈍足 平日 51分…19.53㎞/h 土日休日 48分…20.75㎞/h

伊賀上野行き

最速 平日 33分…30.18㎞/h  土日休日 34分…29.29㎞/h

最鈍足 平日 41分…24.29㎞/h 土日休日 47分…21.19㎞/h



やはりその3に関しては、上野市駅で長時間停車があったりすることから
遅い便が非常に多く、その中で表定速度30㎞/h越えはどこか光るものがあります。

それでは。




一気に4路線やっちゃいます。

それではどうぞ。

近鉄名古屋線


イメージ 1

普通

系統その1

近鉄名古屋~伊勢中川(78.8㎞)…先日のダイヤ変更で一気に減りました。

名古屋行き 最速125分…37.82㎞/h

伊勢中川行き 最速121分…39.07㎞/h


系統その2

近鉄名古屋~津新町(68.8㎞)…急行の桃園・南が丘停車に伴い、
主要系統に昇格しました。

名古屋行き 最速104分…39.69㎞/h

津新町行き 最速109分…37.87㎞/h

系統その3

白塚→近鉄名古屋(61.7㎞)…白塚行き、以前は設定があったはずなんですが…

最速93分…39.81㎞/h

系統その4

塩浜~近鉄名古屋(40.8㎞)…送り込みで設定があります。

名古屋行き 最速61分…40.13㎞/h

塩浜行き(1本のみ) 65分…37.66㎞/h

系統その5

近鉄名古屋→近鉄四日市(36.9㎞)…少数ではありますが、設定されています。

最速53分…41.77㎞/h

系統その6

桑名~近鉄名古屋(23.7㎞)…僅少系統です。

名古屋行き(1本のみ) 35分…40.63㎞/h

桑名行き 最速34分…41.82㎞/h

系統その7

富吉~近鉄名古屋(12.1㎞)…名古屋側では最も基本的な系統です。

名古屋行き 最速18分…40.33㎞/h

富吉行き 最速18分…40.33㎞/h

系統その8

伊勢中川~近鉄四日市(41.9㎞)…朝晩に若干数設定されています。

四日市行き 最速57分…44.11㎞/h

伊勢中川行き 最速58分…43.34㎞/h

系統その9

富吉→伊勢中川(66.7㎞)…朝にわずかに設定されています。

最速93分…43.03㎞/h

系統その10

津新町→富吉(56.7㎞)…最終列車です。

84分…40.5㎞/h

系統その11

津新町~近鉄四日市(31.9㎞)…1日中、1時間に1~3本程度設定されています。

四日市行き 最速51分…37.53㎞/h

津新町行き 最速52分…36.81㎞/h

系統その12

近鉄四日市→塩浜(3.9㎞)…送り込みでの設定です。

最速5分…46.8㎞/h

系統その13

白塚~近鉄四日市(24.8㎞)…少数ながら設定されています。

四日市行き 最速39分…38.15㎞/h

白塚行き 最速34分…43.64㎞/h

系統その14

近鉄四日市→白子(16.0㎞)…夜中1本の設定です。

23分…41.74㎞/h

系統その15

伊勢中川→白塚(17.1㎞)…朝晩に設定されています。

最速22分…43.64㎞/h

系統その16

白子→伊勢中川(25.9㎞)…朝に1本設定されています。

34分…45.71㎞/h

系統その17

宇治山田→白塚(45.4㎞)…平日に1本、4両編成で設定されています。

76分…35.84㎞/h

系統その18

賢島~白塚(83.1㎞)…平日では1往復の設定です。

白塚行き  124分…40.21㎞/h

賢島行き  115分…43.36㎞/h

イメージ 2

準急

系統その1

近鉄名古屋~近鉄四日市(36.9㎞)…昼に運転される系統です。

名古屋行き 最速47分…47.11㎞/h

四日市行き 最速45分…49.2㎞/h

系統その2

近鉄名古屋~富吉(12.1㎞)…朝晩を中心に設定される系統です。

名古屋行き 最速12分…60.5㎞/h

富吉行き 最速11分…66.00㎞/h

イメージ 3

急行

系統その1

鳥羽~近鉄名古屋(120.3㎞)…朝晩の運転です。
一般列車の系統としては、4番目の長さになります。

名古屋行き 最速120分…60.15㎞/h

鳥羽行き 最速115分…62.77㎞/h

系統その2

五十鈴川~近鉄名古屋(109.0㎞)…五十鈴川よりも名古屋方面の系統は、
軒並み主要系統となります。

名古屋行き 最速105分…62.29㎞/h

五十鈴川行き 最速105分…62.29㎞/h

系統その3

宇治山田~近鉄名古屋(107.1㎞)…こちらはそれほどメジャーではありません。

名古屋行き 最速109分…58.95㎞/h

宇治山田行き 最速106分…60.62㎞/h


系統その4

松阪~近鉄名古屋(87.2㎞)…その2に続いて、主要な系統です。

名古屋行き 最速82分…63.80㎞/h

松阪行き  最速85分…61.55㎞/h


系統その5

伊勢中川~近鉄名古屋(78.8㎞)…朝晩に運転されます。

名古屋行き 最速77分…61.4㎞/h

伊勢中川行き 最速75分…63.04㎞/h

系統その5

津新町~近鉄名古屋(68.8㎞)…朝晩の運転です。
ダイヤ変更で大きく数を減らしました。

名古屋行き 最速64分…64.5㎞/h

津新町行き 最速67分…61.61㎞/h

系統その6

白子→近鉄名古屋(52.9㎞)…朝の1本のみです。

45分…70.53㎞/h

系統その7

近鉄四日市~近鉄名古屋(36.9㎞)…朝晩に運転される系統です。
本数はそれほどありません。

名古屋行き 最速37分…59.84㎞/h

四日市行き 最速33分…67.1㎞/h


系統その8

津→松阪(20.7㎞)…朝1本設定されています。

23分…54.00㎞/h

系統その9

近鉄四日市→平田町(19.6㎞)…朝1本設定されています。
平日のみで、支線直通の急行としては、名古屋地区唯一となります。

23分…51.13㎞/h


イメージ 4

山田線・鳥羽線・志摩線完結普通

系統その1

賢島~伊勢中川(66.0㎞)…志摩線では最も主要な系統です。

伊勢中川行き 最速91分…43.52㎞/h

賢島行き 最速91分…43.52㎞/h

系統その2

賢島~鳥羽(24.5㎞)…朝晩に運転されている系統です。

鳥羽行き 最速39分…37.69㎞/h

賢島行き 最速39分…37.69㎞/h

系統その3

賢島→明星(46.2㎞)…最終1本のみです。

68分…40.76㎞/h

系統その4

鳥羽→宇治山田(13.2㎞)…送り込み運用で設定されています。

14分…56.57㎞/h

系統その5

鳥羽~伊勢中川(41.5㎞)…朝晩に運転されます。

伊勢中川行き 最速52分…47.88㎞/h

鳥羽行き 最速51分…48.82㎞/h

系統その6

五十鈴川~伊勢中川(30.2㎞)…平日は1往復のみです。

伊勢中川行き 39分…46.46㎞/h

五十鈴川行き 46分…39.39㎞/h


系統その7

宇治山田~伊勢中川(28.3㎞)…朝晩系統が続いております。

伊勢中川行き 最速36分…47.17㎞/h

宇治山田行き 最速36分…47.17㎞/h

系統その8

鳥羽~明星(21.7㎞)…入出庫運用の系統です。

明星行き 最速27分…48.22㎞/h

鳥羽行き 最速27分…48.22㎞/h

系統その8

宇治山田~明星(8.5㎞)…その8と同様、入出庫運用で
設定される系統です。

明星行き 12分…42.5㎞/h

宇治山田行き 14分…36.43㎞/h

系統その9

伊勢中川→明星(19.8㎞)…最終列車です。

23分…51.65㎞/h



恐らくこれですべての系統を計測したはずですが、

不足している場合はご連絡願いします。

それでは。








今回は、近鉄の表定速度を出していきます。

近鉄で計測する種別

標準軌
大阪線…普通・区間準急・準急・急行・快速急行
京都線・橿原線・天理線…普通・準急・急行(天理線内完結は天理線で計測)
奈良線・阪神なんば線・阪神本線…普通・区間準急・準急・急行・快速急行
(阪神本線は快速急行のみ)

名古屋線…普通・準急・急行

山田線・鳥羽線・志摩線
単独…普通
大阪線・名古屋線に併合…急行・快速急行

鈴鹿線
単独…普通
名古屋線に組み込み…急行

田原本線・生駒線・信貴線・湯の山線・けいはんな線…普通
(大阪メトロ中央線は直通列車のみ計測)

狭軌
南大阪線…普通・準急・区間急行・急行

長野線
単独…線内完結運用
南大阪線で計測…準急・急行

吉野線
単独…線内完結運用
南大阪線で計測…準急・急行


特急は別枠紹介です。それではどうぞ。

イメージ 1

大阪線

イメージ 2

普通

系統その1

大阪上本町~高安(12.2㎞)…大阪側での基本系統です。

大阪上本町行き 最速21分…34.86㎞/h

高安行き 最速21分…34.86㎞/h

系統その2

大阪上本町~河内国分(18.2㎞)…先日のダイヤ変更で数を大きく減らしました。

大阪上本町行き 最速33分…33.1㎞/h

河内国分行き 最速31分…35.23㎞/h

系統その3

大阪上本町~五位堂(27.1㎞)…先日のダイヤ変更で少し増えた系統です。
五位堂行きは特に増えました。

大阪上本町行き(土日のみ) 最速47分…34.6㎞/h

五位堂行き 最速48分…33.88㎞/h

系統その4

大和八木→大阪上本町(34.8㎞)…ほとんど運転されません。

大阪上本町行き(土日休日のみ) 最速54分…38.67㎞/h


系統その5

大阪上本町~大和朝倉(41.9㎞)…先日のダイヤ変更から設定された系統です。

大阪上本町行き 最速67分…37.52㎞/h

大和朝倉行き 最速75分…33.52㎞/h

系統その6

大阪上本町~榛原(50.1㎞)…それほど多くは設定されていない系統です。

大阪上本町行き 最速80分…37.58㎞/h

榛原行き 最速79分…38.1㎞/h

系統その7

大阪上本町~名張(67.2㎞)…僅少系統です。

大阪上本町行き 最速111分…36.32㎞/h

名張行き 最速91分…44.31㎞/h

系統その8

五位堂~大和八木(7.7㎞)…僅少系統です。しばらくこれが続きます。

大和八木行き 最速11分…42.00㎞/h

五位堂行き 最速10分…46.2㎞/h

系統その9

高安→大和朝倉(29.7㎞)…出庫運用1本のみです。

43分…41.44㎞/h

系統その10

五位堂→榛原(23.0㎞)…出庫1本のみです。

30分…46.00㎞/h

系統その11

名張→高安(55.0㎞)…こちらも平日は1本のみの設定です。

69分…47.83㎞/h

系統その12

榛原→高安(37.9㎞)…朝に設定されています。

65分…34.99㎞/h

系統その13

名張→大和八木(32.4㎞)…朝晩に1本ずつ設定されています。

最速34分…57.18㎞/h

系統その14

榛原→名張(17.1㎞)…朝1本設定されています。

16分…64.13㎞/h

系統その15

名張~青山町(10.7㎞)…送り込みで設定されているケースが殆どです。

名張行き 最速12分…53.5㎞/h

青山町行き 最速11分…58.37㎞/h

系統その16

名張~伊勢中川(41.7㎞)…先日のダイヤ変更で削減されました。

名張行き 最速42分…59.57㎞/h

伊勢中川行き 最速42分…59.57㎞/h

系統その17

青山町~伊勢中川(31.0㎞)…快速急行運転時間帯の輸送力補完の目的があります。

青山町行き 最速30分…62.00㎞/h

伊勢中川行き 最速29分…64.14㎞/h


系統その18

東青山~伊勢中川(17.4㎞)…先日のダイヤ変更で、急行接続を目的とした
列車が増便されました。

東青山行き 最速16分…65.25㎞/h

伊勢中川行き 最速16分…65.25㎞/h


系統その19

山田線明星→名張(61.5㎞)…朝に1本設定されています。

67分…55.1㎞/h


イメージ 3

区間準急

系統その1

河内国分→大阪上本町(18.2㎞)…最近設定されるようになった系統です。

最速26分…42.00㎞/h

系統その2

五位堂~大阪上本町(27.1㎞)…ここ最近本数が増えた系統です。

大阪上本町行き 最速42分…38.71㎞/h

五位堂行き(1本のみ) 38分…42.79㎞/h

系統その3

大和八木~大阪上本町(34.8㎞)…それほど多く設定されていない系統です。

大阪上本町行き 最速49分…42.61㎞/h

大和八木行き(1本のみ) 51分…40.94㎞/h


系統その4

大和朝倉~大阪上本町(41.9㎞)…普通と同様、新しく設定されました。

大阪上本町行き 最速62分…40.55㎞/h

大和朝倉行き 最速65分…38.68㎞/h

系統その5

榛原~大阪上本町(50.1㎞)…最もオーソドックスな系統です。

大阪上本町行き 最速72分…41.75㎞/h

榛原行き 最速73分…41.18㎞/h

系統その6

名張~大阪上本町(67.2㎞)…最も長距離で、それほどメジャーではない系統です。

大阪上本町行き 最速91分…44.31㎞/h

名張行き 最速99分…40.73㎞/h


イメージ 4

準急

系統その1

高安~大阪上本町(12.2㎞)…送り込み運用で設定されています。

大阪上本町行き 最速19分…38.53㎞/h

高安行き 最速19分…38.53㎞/h

系統その2

河内国分→大阪上本町(18.2㎞)…なぜか設定されている片道系統。

区間準急と同様、河内国分行きは存在しません。

32分(平日)…34.13㎞/h

系統その3

五位堂~大阪上本町(27.1㎞)…意外と本数がある系統です。

大阪上本町行き 最速34分…47.82㎞/h

五位堂行き 最速35分…46.46㎞/h

系統その5

大和八木→大阪上本町(34.8㎞)…朝1本のみ設定されています。

53分…39.4㎞/h

系統その6

大和朝倉~大阪上本町(41.9㎞)…普通・区間準急と同様設定された系統です。

大阪上本町行き 最速56分…44.89㎞/h

大和朝倉行き 最速58分…43.34㎞/h

系統その7

榛原~大阪上本町(50.1㎞)…大和朝倉行きの設定までは、最も主要な系統でした。

大阪上本町行き 最速77分…39.04㎞/h

榛原行き 最速71分…42.34㎞/h

系統その8

名張~大阪上本町(67.2㎞)…風前の灯火です。
本数が限りなく減りました。

大阪上本町行き 最速87分…46.34㎞/h

名張行き 最速101分…39.92㎞/h

イメージ 5

急行

系統その1

大阪上本町~大和八木(34.8㎞)…最近新たに設定された系統です。

大阪上本町行き 33分…63.27㎞/h

大和八木行き 最速33分…63.27㎞/h

系統その2

大阪上本町~名張(67.2㎞)…主要な系統その1

大阪上本町行き 最速67分…60.18㎞/h

名張行き 最速71分…56.79㎞/h


系統その3

大阪上本町~青山町(77.9㎞)…主要な系統その2

大阪上本町行き 最速77分…60.7㎞/h

青山町行き 最速80分…58.43㎞/h

系統その4

大阪上本町~伊勢中川(108.9㎞)…朝晩に見られる系統です。
それほど本数が多いわけではありません。

大阪上本町行き 最速109分…59.94㎞/h

伊勢中川行き 最速110分…59.4㎞/h

系統その5

大阪上本町~宇治山田(137.2㎞)…本数はそれほど多くありません。

大阪上本町行き 最速136分…60.53㎞/h

宇治山田行き 最速138分…59.65㎞/h

系統その6

大阪上本町~五十鈴川(139.1㎞)…こちらもそれほど本数はありません。

大阪上本町行き 最速146分…57.16㎞/h

五十鈴川行き 最速140分…59.61㎞/h


系統その7

鳥羽→大阪上本町(150.4㎞)…土日休日の朝に2本設定されています。

最速160分…56.4㎞/h

系統その8

五十鈴川→名張(71.9㎞)…朝の快速急行の代替に設定されている系統です。

70分…61.63㎞/h

系統その9

松阪→名張(50.1㎞)…その8と同様です。

最速48分…62.63㎞/h

系統その10

名張→伊勢中川(41.7㎞)…朝に1本設定されています。

39分…64.15㎞/h

系統その11

五位堂→伊勢中川(81.8㎞)…朝に1本設定されています。

81分…60.59㎞/h


イメージ 6

快速急行

系統その1

名張→大阪上本町(67.2㎞)…伊勢方面からの、名張止めの急行と連絡します。

最速63分…64.00㎞/h

系統その2

青山町~大阪上本町(77.9㎞)…最もオーソドックスな系統です。

大阪上本町行き 最速75分…62.32㎞/h

青山町行き 最速77分…60.7㎞/h

系統その3

大阪上本町→松阪(117.3㎞)…夕方のみ運転される系統です。

最速114分…61.74㎞/h

系統その4

大阪上本町→宇治山田(137.2㎞)…最近になって再び設定されました。

136分…60.53㎞/h

系統その5

大阪上本町→五十鈴川(139.1㎞)…土日休日のみ設定されています。

138分…60.49㎞/h

系統その6

大阪上本町~鳥羽(150.4㎞)…上下1本ずつ運転される系統です。

大阪上本町行き 157分…57.48㎞/h

鳥羽行き 149分…60.56㎞/h


恐らくこれで大阪線の一般列車の全ての系統を算出したはずですが、
まだ出していないという系統がございましたら、こちらまでご連絡くださいませ。


それでは。


今回は、阪急電鉄でも支線と呼ばれる
・伊丹線
・甲陽線
・今津線
・箕面線
・嵐山線

と、

京都本線で紹介しなかった千里線の表定速度の紹介をします。

千里線では、同時に直通先の大阪メトロ(旧大阪市営地下鉄)堺筋線の
ご案内も致します。(線内完結は省きます)

イメージ 1

伊丹線(3.1㎞)

伊丹~塚口の全線通しの1系統のみです。

塚口行き 最速6分…31.00㎞/h

伊丹行き 最速6分…31.00㎞/h

イメージ 2

甲陽線(2.2㎞)

夙川~甲陽園の全線通し1系統のみです。

夙川行き 最速4分…33.00㎞/h

甲陽園行き 最速4分…33.00㎞/h


イメージ 3

今津線

系統その1

今津~西宮北口(1.6㎞)…3両ワンマン列車が使用されます。

西宮北口行き 最速3分…32.00㎞/h

今津行き 最速3分…32.00㎞/h

系統その2

西宮北口~宝塚(7.7㎞)

西宮北口行き 最速14分…33.00㎞/h

宝塚行き 最速14分…33.00㎞/h


イメージ 4

嵐山線(4.1㎞)


全線通し1系統のみです。

桂行き 最速8分…30.75㎞/h

嵐山行き 最速7分…35.14㎞/h


イメージ 5

箕面線(4.0㎞)

宝塚本線直通の系統は既に紹介しております。

線内完結の1系統の紹介。

石橋行き 最速6分…40.00㎞/h

箕面行き 最速6分…40.00㎞/h


イメージ 6

千里線

こちらは系統が多岐に分かれます。

普通

系統その1

北千里~梅田(14.7㎞)…基本系統その1

梅田行き 最速29分…30.41㎞/h

北千里行き 最速27分…32.67㎞/h

系統その2

大阪メトロ堺筋線天下茶屋~北千里(21.7㎞)…基本系統その2

天下茶屋行き 最速42分…31.00㎞/h

北千里行き 最速40分…32.55㎞/h

系統その3

高槻市~天下茶屋(28.0㎞)…基本系統その3

高槻市行き 最速46分…36.52㎞/h

天下茶屋行き 最速45分…37.33㎞/h

系統その4

淡路~天下茶屋(11.6㎞)…それほどメジャーではありませんが、夕方以降の
出庫にこの系統が宛がわれています(それ以外もあります)

淡路行き 最速22分…31.64㎞/h

天下茶屋行き 最速23分…30.26㎞/h

系統その5

淡路~北千里(10.1㎞)…ここからはメジャーではない系統が続きます。

北千里行き 17分…35.65㎞/h

淡路行き  18分…33.67㎞/h

系統その6

淡路→天神橋筋6丁目(3.5㎞)…送り込みでの設定です。

天神橋筋6丁目行き 5分…42.00㎞/h

系統その7

相川→天下茶屋(14.6㎞)…始発時間帯に使用される系統です。

最速27分…32.44㎞/h


系統その8
 
天下茶屋→正雀(16.8㎞)…車庫に引っ込む運用です。

最速30分…33.6㎞/h

系統その9

天下茶屋~茨木市(22.2㎞)…朝晩のラッシュ時に運転される系統です。

茨木市行き 最速43分…30.98㎞/h

天下茶屋行き 最速41分…32.49㎞/h

系統その10

天下茶屋→河原町(52.7㎞)…非常に本数が少ない系統です。
阪急の定期運用では、種別の限定を除くと唯一50km以上運転される系統です。

河原町行き 最速87分(土日休日)…36.34㎞/h
平日の場合、1日1本、98分で運転されます。
表定速度は32.60㎞/hです。

土日休日は3本設定されているようです。


イメージ 7

準急…支線(と言ってもほぼ幹線レベル)では、今津線と同様準急が設定されている
路線です。


天下茶屋~河原町(52.7㎞)…この1系統のみです。

天下茶屋行き 最速71分…44.54㎞/h

河原町行き 最速84分…37.64㎞/h



これにて阪急電鉄の表定速度調査は終了となります。

ご覧いただきまして、ありがとうございました。

引き続き、近鉄電車編もどうぞご覧ください。


今回は神宝線から。

まずは神戸本線からです。


神戸高速線は、恒常的に直通運転を実施しているので、
計算の対象とします。

臨時運転の直通特急は計算の対象外とします。
基本的には平日ダイヤで計算しますが、
一部土日休日ダイヤを適用する場合もあります。
ご了承ください。


イメージ 1

普通

系統その1

神戸三宮~梅田(32.3㎞)…基本系統です。ラッシュ時間帯以外の普通は全て
この行先に統一されています。

梅田行き 最速41分…47.27㎞/h

神戸三宮行き 最速43分…45.07㎞/h

系統その2

西宮北口~梅田(15.6㎞)…朝晩になるとみられる系統です。
通勤急行運転時間帯や、入出庫運用が大多数を占めます。


梅田行き 最速17分…55.06㎞/h

西宮北口行き 最速18分…52.00㎞/h


系統その3

神戸三宮~西宮北口(16.7㎞)…朝晩に見られる入出庫運用です。

西宮北口行き 最速20分…50.1㎞/h

神戸三宮行き 最速20分…50.1㎞/h


系統その4

新開地~梅田(35.1㎞)…ごくわずかに見られる系統です。
しばらくはこれが続きます。

梅田行き 最速45分…46.8㎞/h

新開地行き 最速46分…45.78㎞/h


系統その5

高速神戸~梅田(34.5㎞)…こちらも同様です。

梅田行き 最速43分…48.14㎞/h

高速神戸行き 最速50分…41.4㎞/h

系統その6

新開地~西宮北口(19.5㎞)…こちらも本数はかなり貴重です。

西宮北口行き 最速27分…43.33㎞/h

新開地行き  最速27分…43.33㎞/h

系統その7

高速神戸~西宮北口(18.9㎞)…ここ最近のダイヤ改正までは、確か夕方の
出庫運用の系統は殆どこれだった気がします。

西宮北口行き 最速28分…40.5㎞/h

高速神戸行き 最速24分…47.25㎞/h

系統その8

武庫之荘→梅田(12.3㎞)…平日に1本運転される系統です。

19分…38.84㎞/h



イメージ 2


通勤急行…平日のみ運転される種別です。武庫之荘に停車することで
他種別との差別化を図っています。

系統その1

神戸三宮~梅田(32.3㎞)…神戸三宮行きのみの運転です。
夕方のみ見られます。

最速41分…47.27㎞/h

系統その2

高速神戸→梅田(34.5㎞)…朝のみの運転です。

最速56分…36.94㎞/h


系統その3

新開地→梅田(35.1㎞)…通勤急行の上り列車そのものが少なく、
新開地始発は更に減ります。

最速60分…35.1㎞/h

イメージ 3
(写真は宝塚線で代用)

急行…平日土日休日関係なく運転されますが、非常に本数が少ないです。

神戸三宮~梅田(32.3㎞)…梅田行きは土日休日の1本のみです。

梅田行き 最速38分…51㎞/h

神戸三宮行き 最速35分…55.37㎞/h

イメージ 4

(写真は京都本線のもの)

快速急行…特急の代替で運転されます。早朝・深夜帯のみの運転です。

系統その1

新開地~梅田(35.1㎞)…基本系統です。

梅田行き 最速38分…55.42㎞/h

新開地行き 最速36分…58.5㎞/h

系統その2

高速神戸→梅田(34.5㎞)…夜中に運転されます。梅田行きのみです。

最速37分…55.95㎞/h

系統その3

新開地→西宮北口(19.5㎞)…最終時間帯に2本運転されます。

最速23分…50.87㎞/h


イメージ 5

通勤特急…平日の朝にしか運転されない割には、かなり系統数が多いです。

系統その1

新開地~梅田(35.1㎞)…特急でもオーソドックスな系統です。

梅田行き 最速36分…58.5㎞/h

新開地行き 最速35分…60.17㎞/h

系統その2

高速神戸~梅田(34.5㎞)…新開地駅の最混雑時間帯にこの系統が使用されます。
高速神戸行きのみ運転されます。

最速36分…57.5㎞/h

系統その3

神戸三宮~梅田(32.3㎞)…意外と本数は多いです。

梅田行き 最速30分…64.6㎞/h

神戸三宮行き 最速31分…62.52㎞/h

系統その4

西宮北口→梅田(15.6㎞)…上3つと比べると一気に本数が減ります。
梅田行きが1本運転されます。

15分…62.4㎞/h

系統その5

西宮北口→神戸三宮(16.7㎞)…1本のみの運転です。

16分…62.63㎞/h

イメージ 6

今津線から直通する準急は、梅田行きのみの運転です。

総走行距離は23.3㎞です。

最速35分…39.94㎞/h




続いて宝塚本線です。

普通・準急・急行・通勤特急・日生エクスプレスを計算します。

箕面線直通も計算に含めます。

イメージ 7


普通

系統その1

豊中~梅田(10.5㎞)…平日朝に運転される系統です。

梅田行き 最速20分…31.5㎞/h

豊中行き 最速16分…39.38㎞/h

系統その2

雲雀丘花屋敷~梅田(18.2㎞)…基本系統です。朝から晩まで、1日中の普通列車の
大多数を占めます。

梅田行き 最速29分…37.66㎞/h

雲雀丘花屋敷行き 最速28分…39.00㎞/h

系統その3

宝塚~梅田(24.5㎞)…朝晩運転される全線通しの系統です。

梅田行き 最速40分…36.75㎞/h

宝塚行き 最速39分…37.69㎞/h

系統その4

川西能勢口→梅田(17.2㎞)夜に運転される系統です。

最速27分…38.22㎞/h

系統その5

宝塚~雲雀丘花屋敷(6.3㎞)…朝晩の送り込み系統です。

雲雀丘花屋敷行き 最速10分…37.8㎞/h

宝塚行き 最速10分…37.8㎞/h

系統その6

宝塚→川西能勢口(7.3㎞)…深夜帯に1本運転されます。

12分…36.5㎞/h

系統その7

宝塚~池田(8.6㎞)…池田行きは1日1本の運転です。

池田行き 14分…36.86㎞/h

宝塚行き 最速15分…34.4㎞/h

系統その8

梅田→池田(15.9㎞)…平日・土日休日ともに1本運転されます。

27分…35.33㎞/h

系統その9

梅田~箕面線箕面(17.5㎞)…朝晩に運転される系統です。
箕面線での8両運転はこれと準急が大半を占めます。

梅田行き 最速32分…32.81㎞/h

箕面行き 最速34分…30.88㎞/h


イメージ 8

準急…平日のみ運転される種別です。

箕面線直通は、以前通勤準急として運転されていましたが、
2015年4月1日のダイヤ改正で廃止され、準急に統合となりました。

系統その1

宝塚→梅田(24.5㎞)…宝塚行きは存在しません。

最速41分…35.85㎞/h

系統その2

梅田→雲雀丘花屋敷(18.2㎞)…2本だけ運転されます。

最速29分…37.66㎞/h

系統その3

梅田~箕面線箕面(17.5㎞)…通勤準急の名残です。
唯一上下線ともに設定されている系統です。

梅田行き 最速30分…35.00㎞/h

箕面行き 最速30分…35.00㎞/h


イメージ 9

急行…宝塚本線で1日通して運転される種別です。

系統その1

宝塚~梅田(24.5㎞)…基本系統というか、殆どの列車がこの系統です。

梅田行き 最速34分…43.24㎞/h

宝塚行き 最速33分…44.55㎞/h

系統その2

梅田→雲雀丘花屋敷(18.2㎞)…1日1本だけ運転されます。

23分…47.48㎞/h


イメージ 10

通勤特急…平日、梅田行きのみ運転されます。
宝塚本線で唯一10両で運転される種別です。

川西能勢口→梅田(17.2㎞)この系統のみ。5本運転されます。

最速25分…41.28㎞/h

イメージ 11

特急日生エクスプレス…平日のみ運転される、能勢電鉄直通の特急です。

梅田~能勢電鉄日生線日生中央駅(28.0㎞)この系統のみです。

梅田行き 最速41分…40.98㎞/h

日生中央行き 最速40分…42.00㎞/h


宝塚線の列車で、表定速度が50㎞/hを超えるものはありませんでした。

これで終わります。


表定速度と言いますか、寧ろ平均といった方がいいかもしれません。

京都本線の快速特急など、ごく一部を除いて、全て平日ダイヤでの算出です。

イメージ 1

阪急京都本線


イメージ 2


普通
系統その1

梅田~正雀(11.8㎞)…出入庫運用でしか使われない系統で、
比較的速い列車が多いです。
梅田行き 最速16分…44.25㎞/h

正雀行き 最速17分…41.65㎞/h


系統その2
梅田~茨木市(17.2㎞)…ラッシュ時限定の系統で、それほど速くありません。

(梅田行きのみ運転)
最速27分…38.22㎞/h


系統その3

梅田~高槻市(23.0㎞)…最もオーソドックスな系統です。恐らく普通列車の
行先別では、神戸本線の神戸三宮行き、宝塚本線の雲雀丘花屋敷行きと同等。

梅田行き 最速34分…40.58㎞/h

高槻市行き 最速32分…43.13㎞/h


系統その4
洛西口→梅田(38.7㎞)…桂車庫の出庫の関係で設定されている系統で、
同様なものに武庫之荘始発があります。
朝だけの設定です。

最速54分…43.00㎞/h

系統その5

河原町~正雀(35.9㎞)…朝晩の出入庫運用のみです。

正雀行き 最速44分…48.95㎞/h

河原町行き 最速45分…47.87㎞/h

系統その6

河原町~高槻市(27.7㎞)…朝の河原町行きのみです。

河原町行き 最速36分…46.17㎞/h


系統その7

桂~梅田(40.4㎞)…朝晩の桂出庫のみです。

梅田行き 最速54分…44.89㎞/h

桂行き  最速55分…44.07㎞/h


系統その8

河原町~桂(7.3㎞)…朝晩の入出庫で、京都側はこちらが主要になります。

桂行き 最速10分…43.8㎞/h

河原町行き 最速11分…39.82㎞/h…C号線出発の影響でしょうか?


系統その9
長岡天神→河原町(13.6㎞)…朝に設定されています。
河原町行き1本のみです。

20分…40.8㎞/h

系統その10

河原町~梅田(47.7㎞)…朝晩のみの全線通しです。

梅田行き 最速62分…46.16㎞/h

河原町行き 最速47分…42.72㎞/h


イメージ 3

準急

系統その1

梅田~河原町(47.4㎞)…基本系統です。準急の大半はこれです。

梅田行き 最速58分…49.03㎞/h

河原町行き 最速64分…44.72㎞/h


系統その2

梅田→桂(40.4km)…深夜時間帯に1本運転されます。
特急待ちがないなどの要因で、かなり速いです。

46分…52.7㎞/h


系統その3

梅田→高槻市(23.0㎞)…夕ラッシュ時に2本運転されます。

最速29分…47.59㎞/h


イメージ 4

快速

系統その1

河原町~梅田(47.7㎞)…河原町発は1本のみです。

梅田行き 51分…56.12㎞/h

河原町行き 最速51分…56.12㎞/h


系統その2

長岡天神→梅田(34.1㎞)…2本運転されます。

最速32分…63.94㎞/h


イメージ 5

快速急行

系統その1

梅田~河原町(47.7㎞)…最も主要な系統です。

梅田行き 最速44分…65.05㎞/h

河原町行き 最速44分…65.05㎞/h

系統その2

淡路→梅田(6.6㎞)…土日休日に1本運転されます。

8分…49.5㎞/h

系統その3

河原町→高槻市(24.7㎞)…夜に1本だけ運転されます。

24分…61.75㎞/h



イメージ 6

通勤特急

梅田~河原町(47.4㎞)…この系統のみです。

梅田行き 最速43分…66.14㎞/h

河原町行き 最速45分…63.2㎞/h


イメージ 7

特急

梅田~河原町(47.4㎞)…この系統1つだけです。

梅田行き 最速42分…67.71㎞/h

河原町行き 最速43分…66.14㎞/h



イメージ 8

快速特急

梅田~河原町(47.4㎞)…この系統だけです。

梅田行き 最速44分…64.64㎞/h

河原町行き 全列車43分…66.14㎞/h



こんな感じです。

次回は宝塚線から。

ご覧いただきまして、ありがとうございました。





イメージ 1

さて、今の今までさんざん遅いと言ってきた京都線の準急。

通過駅は十条・上鳥羽口・伏見の3駅、通過駅を含む区間は6.0㎞

最速9分で走破しています。(平均すると40㎞/h)

一方全区間通しての最速は平日下り3831レ。

新田辺までわずか30分で走破します。速いですねー。

因みに新田辺までは19.6㎞

平均すると、39.2㎞/hです。



この区間の普通列車の最速は31分、平均すると37.93㎞/hなので、
およそ1.2㎞/h速い計算になります。

いやもう、ここまで速い準急は見たことがありませんね!!




イメージ 2


と、前置きは置いておいて、
実際、この区間を走行する急行と比較すると、とてつもなく遅いのが
現実です。

急行の最速は、平日では661レ(21分)で、
平均すると56㎞/hも出ています。

これがどのくらいの差なのかというと、


このままの状態で1時間きっかり走行すると
急行は畝傍御陵前付近まで行っているのに対し、

準急は西ノ京を越えてしばらく先までしかたどり着けません。


結局、準急とは名ばかりで、実際はかなりの鈍足であることは
変えようがないみたいです。

(各駅に止まる区間の13.6㎞は、最速の3831レ(当該区間を21分で結ぶ)で計算すると、38.9㎞/h。急行だと大体62.7㎞/h)

それでは。




↑このページのトップヘ