タグ:ブログバトン

最近撮影記が極端に少なく、更にダイヤ情報も古いものが増えてしまったため、

撮影記をダイジェストとして出すことといたしました。

対象となるのは、以下の撮影分です。

*ほぼ終わりに近づいている奴は対象外です。

*完結したかしてないか覚えて無い奴は基本的にありません。


一応名称は考えてありますのでご安心を。



2016年
3月25日…ぞろ目とトプナとレア行き先

4月10日…ご注文は臨時電車ですか? Is the order a extra train?

7月3日…楽ではなかった洛楽撮影

7月31日…大都市から天狗の里へ

8月5日…朝はネタの日、猫の昼

8月7日…100年からその先へ、伊賀線100周年

8月17日…はじめてのせんぼく、はじめてのしうんてん


10月9日…快急紅楼談 近鉄stage

12月10日…近鉄大阪地区(ほぼ)制覇

12月18日…体調変化にご注意

12月25日…323&787 2つの遭遇




以下の分については、とりあえずシリーズものとして更新します。


2017年2月12日…ぶらり103探しの旅

3月9日…快急北勢中勢

3月22日…ネタの四天王





また、次回の撮影記から基本的に列車番号を載せます。

*但し、ダイジェスト版や貨物列車は除きます。


その為、今まで掲載していた枚数がもしかすると減るかもしれませんが、

その辺はご了承願います。


それでは。


twitterで、地方鉄道の書庫に関する投票をさせていただいたところ、

やはり地方私鉄1本で纏めないほうがいいとのことで、

来月より取り扱う記事は、このようにいたします。


イメージ 1

・特定の鉄道を扱う場合
→その鉄道の所属する府県の鉄道書庫へ投稿。


イメージ 2


イメージ 3

・いくつかの鉄道を扱う場合
→従来通り、地方鉄道の書庫に入れます。


なお、分ける書庫は以下の通りです。

・三重県の鉄道(伊賀鉄道・伊勢鉄道・四日市あすなろう鉄道・三岐鉄道)
・大阪府の鉄道(阪堺電気軌道・大阪市営地下鉄・泉北高速鉄道・水間鉄道)
・京都府の鉄道(京福電鉄・叡山電鉄・京都市営地下鉄)

なお、現在単一で取り扱っている
山陽電気鉄道と神戸電鉄のほかに、和歌山電鐵を追加します。


なお、いずれの変更も来月より実施いたします。


以上、お知らせでした。

先程の記事でちょこっと申し上げた特別措置期間について説明します。

いわば経過観察のようなものです。


詳細

(注意!!!)

これはこの先の存廃にかかわる問題なので熟読ください。


先月の来訪者数 6795


特別措置期間の今月において

来訪者がこれを上回ったまたはあまり変わらなかったとき:ブログ更新継続

来訪者がこれを大幅に下回った(1000人以上)とき:ブログ更新取りやめ


前者の場合はまだいいのですが、

後者の事態になってしまった場合は、現在更新しているシリーズ物もすべて

お蔵入りとなってしまいます。

見ないのであるならば別にそれでもいいですが。


もしこれからもそういうのを見たいのであるならば、ぜひ来訪を続けてください。

少なくとも今月は更新はします。

今月以降はどうなるかは知ったこっちゃ無いので、それは訪問者の数に

ゆだねられます。


誠に勝手ですが、もしこれからもこのページを楽しんで

みていきたいのであるならば、この期間の設定にもご協力ください。


では。




皆様こんにちは。上六快急8620です。

まもなく主の公立高校の入試が近づいている中ですが、

撮影会の参加者を募集させていただきたいと思います。

今回は、

JR大回りの中で、

・大阪しなの&ひだ撮影の実施



さらに、伊賀鉄道周遊なども実施する予定です。


実施日は3月13日、日曜日(訂正しました)を予定しています。




募集期間はただいまから3月10日の22:00分までで、


人数は特に問いません。



参加方法ですが、

A、ゲストブックから

B、このページから

いずれも秘密設定でご連絡ください。


なお、募集期間中、このページのリンクも貼らせていただきます。


皆様のご参加、お待ちしております。

以上で、お知らせを終わります。

ハンドルネームの変更のお知らせに続いて、

今回は、ブログタイトルのお知らせを行います。

イメージ 1


上六快急8620の記録日誌

という題目です。


そのため、現在使用中のブログタイトルは、2月26日午前0時をもって

撤去されます。

あらかじめご了承ください。

また、現在使用している書庫ですが、

大手私鉄は、2社以上の内容を扱った記事における書庫とし、

単一の鉄道会社については新たに書庫を設定いたします。

近畿日本鉄道

南海電気鉄道

京阪電気鉄道

阪急電鉄

阪神電気鉄道

名古屋鉄道



地方鉄道についても同様です。

*主要に扱っている路線以外については、単一の鉄道であっても地方鉄道の枠に

入れます。


神戸電鉄

山陽電鉄

泉北高速鉄道

京福電気鉄道

大阪市営地下鉄

京都市営地下鉄

伊賀鉄道



それ以外については書庫の更新はございません。


以上で、ご案内を終了します。



どうも。

大阪上本町行き準急改め、大阪上本町行き快速急行第8620列車です。


先程の記事で明言したとおり、

ハンドルネームの改訂およびブログ名の変更を行います。


ハンドルネーム

旧:大阪上本町行き準急

新:大阪上本町行き快速急行第8620列車



ブログ名についてはまだ決定しておりません。

後々ご報告とします。


なお、呼称ですが、あまりにも長いので、略称を使用していただけると幸いです。


略称の例

「快急8620」



また、なぜ突然変更するのかというと、

主の学校の連中が原因です。

*もともと4月に入れば変更する予定でした。


一部の友達には教えていたのですが(別にその人たちは他に漏らしていない)、

それ以外の連中がこのサイトを見つけてしまい、

終いには誹謗中傷をほのめかすような言動を聞いてしまったため、

結局予定を前倒ししたわけです。


ヤレヤレ、マイッタヨ................


そのため、現在使用中の名前を、新しい名前に変更します。

移行期間は、

2月25~2月29日まで、

移行期間の間は現在の名前と、新しい名前ともに使用できます。

3月1日以降は現在使用中の名前は使用不可能になるので、ご注意ください。
*コメントでこの名前を使用しても返信はできません。

また、ブログのリニューアル報告についても、完全以降後の3月1日に

あわせてさせていただきます。


ということで、報告は以上です。


これからも、気まぐれな主とお付き合いしていただければ幸いです。

それでは。

突然ですが、


フォトコンテストを実施します!!!!!


殆ど参加してくれてる人少ないのに、本当考えることまで馬鹿な人です。


で、項目ですが、


2015年12月26日変更


フォトコンの応募枚数ですが、

各部門3枚までOKとします。


イメージ 1

1、2015年の傑作

2015年の被写体の最高の1枚を掲載します。


この部門については、1人1枚までの掲載でお願いします。


イメージ 2

2、ネタ

珍車・珍編成など・・・・

「珍」のつくものなら何でも構いません。


この部門は1人3枚までとします。



イメージ 3

3、新旧連結

文字通り、世代がかなり違う同士での連結を掲載します。

こちらは1人3枚まで。



イメージ 4

4、フリースタイル

こちらは風景画・流し撮りなど、どんなスタイルで撮影したものでも構いません。


1人3枚までです。



受賞形態ですが、今回は簡略化しています。


金賞・・・・・1つにつき10ナイスの10コメント

銀賞・・・・・1つにつき7ナイスの7コメント

銅賞・・・・・1つにつき5ナイスの5コメント

特別賞・・・・1つにつき3ナイスの3コメント

入選・佳作・・1つにつき1ナイスの1コメント



これの数により順位を決定します。


1位・・・・副賞で10コメント

2位・・・・副賞で7コメント

3位・・・・副賞で5コメント

4位以下・・副賞で3コメント





次に、応募期間ですが、

年末年始直前の

2015年12月25日の午前0:00分より、

2016年の1月15日の午後23:55分までとします。



参加報告はコメントで一言でOKです。


以上でご案内を終わります。

それでは。


今後の投稿予定です。


2015年12月中

・支線遠征

・近鉄の原風景

・秋さびた撮影場

終焉予定。



・ネタと珍車の近鉄撮影

開始予定





終夜更新を実施します。


投稿予定記事数

特集記事 10件

クイズ 新春および通常更新で2件

1枚シリーズ 15件  


また、カウントダウンイベントで、

2015年12月31日の

午後23:00分より、20分間隔で今年を振り返ります。


また、年末年始期間も更新は続けます。


それでは。



イメージ 1

文化祭の合唱コンで優秀賞を獲得したはいいが、

体調がなかなかよくならない主です。


今回は、主が(ほぼ)主催で行う今年度最終の撮影オフ会の参加者の募集を

行いたいと思います。

撮影場所についてはまだ未定ですが、

南海の天下茶屋

阪急の十三

阪神の大物

京阪の森小路

近鉄の青山町より大阪方面

までの範囲での撮影を予定しています。

日時は、12月4日以降の日曜日です。


また、今回友達でない方で参加報告をいただき、

且ヤフーブログを開設している方は、友達登録および、ブログリンクの登録も

いたします。



詳細などについては当ページのゲストブックにてお伝えするので、

質問事項があればそちらへお願いします。

それでは。

さて、つい先日ですが、総訪問者が12万人を突破しました。

今回は、それに際して実施するフォトコンテストの実施案内をしていきます。




イメージ 1

・募集日時

2015年10月27日0:00~2015年11月27日23:59

・参加資格

ヤフーブログにログインしていれば特に問いません。

また、まだ友達になっていない方で、参加していただいた方は、

承認していただければ、友達登録、ブログリンク登録もこちらからさせて頂きます。


・テーマ

・指定テーマ



イメージ 4

「12のつく車両」(編成番号に‘12’が連続してついているものに限る) 2枚厳守

例:近鉄1212F、阪急7012F、南海7121FはOK。

京阪1552FはNG

以上は必ず掲載してください。

以下の内容については選択部門とします。



イメージ 2

・フリースタイル(流し・ローアングルからの静態写真・スナップ風写真等) 2枚



イメージ 3

・アングル(構図)重視(カーブを抜けての撮影や、風景を絡める等)   2枚



今回2鉄道は必ず掲載してください。


・表彰について

表彰方式ですが、参加人数によって表彰方法が変わるので、

現時点では未定です。




・留意事項

今回は、参加報告についてはこちらで承りますが、

実際のトラックバック先については、カテゴリを変更して、

専用の記事を作るので。、そちらへお願いします。

なお、そのURLについては、2015年10月26日の22時にお知らせします。



いちおう要綱は以上です。


参加報告については今からでも受け付けております。


どうぞご参加ください!!!





↑このページのトップヘ